オタマガチャ?
近所の田んぼの隣の水路でオタマを捕ってきただけでゴザイマスヨ!
というわけで、うちの庭にビオトープぽいものを作りたくてオタマを捕ってきました。
もう時期的に足生えてるんですね・・・。
サイズ的にもアマガエルで間違いないはずですが、もしウシガエル(特定外来生物)になりそうだったら責任を持ってライギョのエサにします。
ピンポンパールの稚魚と、フナの稚魚との共同生活。
先輩たちと仲良くするんだよ!
で、オタマジャクシを捕ってきたのは良いものの、問題はエサですよ。
なんでも食べそうだけど、いちおう Copilot に聞いてみたところ、
主食は水草だよ!でも水底にあるものならなんでも食べるよ!歯で削り取るようにして食べるよ!
ということだったので、オタマにはコリドラス用の沈む餌をあげることに。
金魚とフナは今まで通りの粉エサ。
しかし、体型のよく似たピンポンパールのことを親とでも思ったのか、金魚の食べ方をマネし始めるオタマ達・・・。
水面近くでひっくり返ってパクパクパク。
エサが流れてくるまでパクパクパク。
もうまるっきり金魚です・・・。
4日後・・・
前脚が生え始めた子がいたので、陸地がわりのポットを追加。
ふと見てみると、
おや?もう地上に出てきてる?
か、かわいい~~~~
でもここからは完全肉食になるんですよね。
エサ問題どうしよう。