Dorfromantik 攻略

全部の実績を解除した後でも気付けば開いてしまっている Dorfromantik
ジグソーパズルをオンラインでやってる感覚で楽しいです。
最初はタイルを組み合わせるだけで精一杯だったけど、慣れてくると自分好みの景色を作る余裕が出てきます。

で、スコアも20万点超えてきたし、このゲームでハイスコアを狙うためのポイントでも書いてみようかなと。

 

 


 

待ちタイルは単純に

 

突然ですが問題です。

右の穴と左の穴、パーフェクト配置にするならどちらの穴を埋めるのが簡単ですか?

 

当然、左側の 空き のタイルを待つ方が簡単ですよね。
覚えやすいから「よく似た絵柄が出たから確認に行かなくちゃ」なんてめんどくさい事をする必要もありません。必要なタイルが出た瞬間に分かります。

右側の「よ~し、 のタイルが出たらパーフェクト配置だぞ~」
なんていちいち覚えてられないですよね。

 

この考え方が一番重要なポイントで、タイルを置く時に

今目の前にある絵柄を揃えるだけでなく
「この空間はどのタイルが来ればパーフェクト配置になるのか」

まで考えながら置いていきましょう。

タイルに書かれた絵の種類が増えれば増えるほど覚えるのが大変になるし、確認に行くのも疲れます。

できるだけ単純な絵柄で、 の種類が少なくなるように。

 

下の画像もいくつか穴が開いていますが、よく見るとそれぞれのタイルに必要な絵柄は が2種類以下に抑えられているのが分かります。

 


 

同じタイルが必要な空きを作らない

 

上の画像の
で塗られた部分はそれぞれ同じ柄のタイルを必要としています。
この待ち方はすごく良くない状態で、せっかくパーフェクト配置のタイルが来ても順番待ちをしなければいけないという事になります。
必要なのが簡単な絵柄のタイルだとしても、順番待ちの分だけパーフェクト配置ボーナスをもらうのが遅れるという事です。残りタイル枚数が200枚とかあるなら待てるかもしれませんけど、序盤~中盤では無理ですよね。

(隣に空きがあれば別の絵柄でも融通が利きますが、それでもベースは同じ絵柄です)

「全く同じ〇〇のタイルがあと3枚来れば勝てたのになぁ~」
なんて言っても、来るわけありません。犯人は自分です。気を付けましょう。

 


 

六面タイルの場所は開けておく

 

六面タイルというと、六面全部が同じ属性の絵柄のタイルのことです。
水上駅もこれに含まれます。

これは意外と出やすいのに、しかもこんな単純な絵柄のタイルなのに、
いざ出てくると「置き場所がなくてパーフェクト配置できない・・・」という事になりやすいです。

街や畑や森林、それぞれのエリアに最低1つずつ六面タイルの場所を開けておきましょう。

 


 

 

線路でエモさを演出しない

 

「小麦畑の中を一本の長い線路が走ってたら良いなあ~」
「森の中にある川をボートで下りたいなあ~」

なんてことをイメージしながらプレイするのは良い事だと思います。
でもあんまり追求しすぎると難易度が跳ね上がるのでほどほどに。

理由は線路水路が風景を分断するとクエストの邪魔になるからで、
メインで育てている にはできる限り近付けないようにした方が良いです。

 


 

限定クエストは捨てる

 

ゲーム中に出てくる吹き出しクエストは2種類あります。
“〇〇+” と書かれたものと “〇〇” と数が限定されたもの。

通常のクエストは一番大きなグループに放り込めば良いのですが、問題なのは限定クエスト。

限定クエストは一番大きなグループよりも小さい数字で出てくる事が多く、達成までにタイルが何枚も必要になる場合があります。
そして肝心なのは、同時に追いかけられるクエスト数が10個前後ということ。

クエストを放置していると、次のクエストが発生しません。

なので、枚数が少なめな序盤はともかくスコア1万点超えたあたりからは限定クエストは積極的に潰していく事をオススメします。潰してしまえば、また別のクエストが発生しますので。
(潰す=クエストが出てきたらあえて達成不可能にして×にしてしまう)
※簡単にクリアできそうなら、もちろん達成した方が良いです。


こんなの、いつまで経っても終わらないでしょ?

 


 

という感じで、
ハイスコアのための方針というか意識しておいた方が良い事をまとめてみました。
次回は、スコア別の見直しポイントについて語ってみようと思います。

年末が来た!

まだ11月始まったばかりだけど Spotify ではもう冬の足音が聞こえてる様子。

今日も今日とて Spotify“アメリカ合衆国トップ50” を聞いてたら、、発見シテシマイマシタ・・・。

 

 

ドーーーーン!!

 


 

ね、年末が来たーーーーーーーッ!!

 

12月の “アメリカ合衆国トップ50” は1位から50位まで全部、新旧のクリスマスソングがずらっと並ぶ。というのがならわし。
そしてマライアのこの曲が1位に君臨し続けるのも通常。最近はアリアナ・グランデの “Santa Tell Me” が若者世代の代表で頑張ってるくらい。
北欧のトップ50でも同じ傾向なんだけど、こちらでは僕が好きなノルウェーの歌姫 Astrid S“Når Snøen Smelter” がクリスマス定番になりつつあって嬉しい。

 

 

とはいえ、なんで11月5日にマライアなんだろう?と思って考えてみた。
11月5日のトップ50は11月4日に最も聴かれた曲が反映されてるんだよね。
だからハロウィンを含んだ週の週末が終わった、次の月曜日に聴かれたってこと。

「さー、ハロウィン終わったし、マライア聴くかー」
って、一般人は言わないと思う。
たぶん個人のお店とか小売業の人が店内のBGMで流してるんじゃない?

アメリカで秋冬のイベントといえば、

10月31日 ハロウィン
11月第4木曜 感謝祭
11月第4金曜 ブラックフライデー
12月25日 クリスマス

あたりが有名でしょ。
だからブラックフライデー終わったあたりでクリスマスソングが台頭してくるのかと思ってたけども。ハロウィン終わったら即参戦してくるんだね。

 

“日本の小売業はクリスマス終わった瞬間に正月飾りになってるw”

とかよくネタにされてるけど、、、

アメリカ人も人のこと言えませんやん!!

 

 

それにしてもさすがに11月5日はまだ早いんじゃないか・・・
と思ったら、、

6日にはちょっと引っ込んでた。

 

今年が終わるのはまだ少し先になりそうですよ。
残りちょっとだけ、頑張ろう!

作ってみた:中国パスタ(黒胡椒牛肉味)

中国のインスタントパスタを食べてみるシリーズ第三弾
今回の中国旅行で買ったのはこれが最後。

ジャジャーン

黒胡椒牛肉味といえば、香港とかシンガポールとかで食べた記憶がある、南の方の中華料理のイメージ。
これとパスタがどう融合してるのか楽しみだ!

 


 

作ってみる

 

さっそく開封!

見た感じ、ソースが真っ黒でいかにも中華な感じ。
これは期待できるぞ!!

 

 

完成したものがこちら

ソースを開けた時点ですでに辛くて、黒胡椒のにおいでくしゃみが出そう。

 

 


 

結果

 

評価 70点

理由:完全な中華パスタ!しかも激辛!

感想:これはすごい。完全な中華パスタ。
黒胡椒牛肉の味は再現してあるし、ソースがもちもちのパスタ麺に絡んで美味しい。
黒胡椒ってこんなに辛いんだっていうのも知れた。

ただし、めっちゃ辛い。これは辛すぎる。
辛い食べ物はそこそこ食べれるけど、これはちょっと無理。
コーラで流し込んでも足りない。
食べてる途中から胃が痛くなってきて、吐きそうなほど痛かった。
食べ終わった後はもちろん次の日まで腹痛が続いた。

 

辛すぎるキムチなんかよりはるかに辛い!

 

麺は相変わらずモチモチで美味しいし、牛肉のうまみはしっかり出てたので本当に惜しい!
もう少し黒胡椒の辛さを手加減してくれたら90点でした!

 

 

まとめると、このメーカーのパスタは “トマト牛肉味” が最高!
残りは人を選ぶ!という感じでした。

どれも美味しいのは間違いないんだけど、風味や辛味にクセがありすぎます。
ネットで検索すると他の味もあるみたいなので、次回中国に行った際はいろいろ試してみたいですね。もちろん “トマト牛肉味” は箱買いで。

作ってみた:中国パスタ(カレー牛肉味)

中国のインスタントパスタを食べてみるシリーズ第二弾
前回のトマト牛肉味はかなりイケてたので、今回も期待!

ジャジャーン

おおー、パッケージ写真からして美味そうだ。

カレー味だし、ハズレってことはありえないでしょ!

 


 

作ってみる

 

はやる気持ちを抑えて、さっそく開封!

見た感じは、トマト牛肉味の時と同じだね。
ソースがカレー牛肉味になってるだけの違い。

 

 

で、作ってみたところ。

 

・・・・。
 

なんだこの感じは・・・。

 

ソースをかけた瞬間に、あの時の記憶が走馬灯のように、、、、、

 

作ってみた:台湾風カレー
作ってみた:馬来西亜風カレー
作ってみた:印度風カレー

 


 

結果

 

評価 40点

理由:中国のカレー味だ!

感想:やられた!
中国人にとってカレーといえばこの八角の風味なんだ!

うーん・・・。これは好きじゃないかなぁ。
八角の香りが気にならない人は美味しいと感じると思う。
麺は相変わらずモチモチ食感だし、ソースも濃厚で肉のうまみもすごい。
肉も結構、ゴロゴロと入ってる。

 

これ食べてて思ったけど、僕たぶん魯肉飯食べても美味しくないって言いそう。
魯肉飯ってめっちゃ八角効いてるらしいじゃない?

今度台湾行って確かめるか!

 

ミッドナイト魯肉飯はエモくて好きだけどね。

作ってみた:中国パスタ(トマト牛肉味)

中国のインスタントパスタを食べてみよう!!

実は前回の百梦多咖喱の棚の横に、インスタントのパスタがあったのございますよ。

ジャジャーン

THRIVISZH 盛の・・・・・・のぎ?

(あとで調べたら、穀物の総称の漢字だとか。たぶん豊作的な名前だと思う)

 

中国でインスタント麺といえばの “红烧牛肉面” や、凉皮は知ってたけど、そろそろ新しいフレーバーが欲しかったところ。(凉皮おいしいよね)
パスタってそんな簡単に作れないぞ?大丈夫か?なんて思いながらも早速購入。

 


 

作ってみる

 

 

さっそく開封してみる。

こんな感じで、乾麺が割れないようケース入り、あとは直前にかける粉チーズとトマトソース。トマトソースはかなり濃厚そうだ。

 

ゆでてみたところ。
見た感じは普通のインスタント麺となんら変わらない。
本当にパスタのモチプルっとした食感は再現できてるのだろうか?

 

ソースかけてみた。

まあ普通のトマトソースって感じかな。

とりあえず食べてみよう。
飲み物はコーラ。

 

 


 

結果

 

評価 100点

理由:ビックリするほど美味い!

感想:まず、麺がすごいモチモチ食感で噛み切るのも快感!
麺のこね具合とか発酵具合とか添加物とか、何か特殊な製法があるんだろうけどよくわからん。でも美味い。何が入ってるんだろう?

次に具とソース。
これもめっちゃ濃厚で “トマト牛肉味” の名に恥じないトマトと肉の味!
とにかくうまみがすごい。
例えるなら、よく「競馬場の煮込みは美味い」って言うでしょ?あれは大量の材料を大鍋で一気に煮込むから、他では出せない味が出せるんだと思うんだけど、
あんな感じで大量のトマトと牛肉を大鍋でめっちゃ煮込んだようなうまみの濃厚さが押し寄せてくる。

そりゃ中国だもん。人口多いから大量に作るよな。そのスケールメリットをよく活かしてるような感じ。
もうとにかくうまみがすごい。肉のうまみ、トマトの酸味、このソースがモチモチ麺によく絡んでめちゃくちゃ美味い。

 

これは日本でも発売してほしい。みんな一回は食べるべき。
これが発売されたら日本のパスタソースの歴史が変わると思う。

そのくらい美味い。

中国在住の日本人達はすでにこの味知ってたんでしょ?
お前らズルいわぁ~、隠してるなんてズルいわぁ~

次、中国行った時は箱で買って日本に送る!

PCいじりとゲーム・ラーメン